10月28日にシンガポールで開催された WordCamp Singapore 2017 に参加してきました。
WordCamp Singapore 2017 とは
「WordCamp(ワードキャンプ)」は、世界NO.1シェアを誇るオープンソースのCMSである WordPress のユーザーと開発者がその普及と情報交換を目的としたイベントとして、世界中の都市で開催されています。
そして今回は、シンガポールでの開催ですね。
日本以外の WordCamp へは初参加でしたので、どんな雰囲気なのか楽しみに行ってきました。
ワードキャンプ・シンガポール2017のイベントサイト:
https://2017.singapore.wordcamp.org/
シンガポールのテック市場を象徴するような立派な会場「サンテック」
会場は、マリーナ地区にある、サンテック・シンガポール国際会議展示場(Suntec City Convention Centre)。「サンテック・シンガポール」として知られているそうです。
香港で言うことろの、コンベンションセンターのような存在というところでしょうか。


さすが国際展示場だけあって、立派な会場。開場時間より早めに着いてしまい、サンテック内をゆっくり見学。人通りも少なく、広々。
イベントの開場時間が近づき、ちらほらと WordCamp の参加者が受付に集まってきました。

さすがシンガポール、様々な国から参加者が集まっているようです。
受付の付近の様子を見ていると、当日フラフラとサンテックを徘徊していて、気になるイベントがあればその場でチケットを買って参加する、と言う人がいました。そんな参加の仕方もあるんだな、と関心。
ブッフェが充実、スポンサーブースでグッズをゲット
受付を終えて会場に入ると、広々としたブッフェ会場になっていました。なかなか豪華です。




この日は一日中このブッフェ会場で、いつでも飲み物や軽食を楽しむことができました。参加者同士が名刺交換をしたり、今しがたスピーカーとして登壇した人と色々直接話せたりと、交流する場所としても最適でした。
ツルカメ以外にも、数名の日本からお越しの参加者と登壇者の方もおり、交流させていただくことができました。海外へ足を運ばれる方々と初めて接する機会でとても刺激を受けました。


こういったテック系イベントで楽しみの一つがスポンサーブースでのスワッグ。ブッフェ会場にスポンサーブースが設けられており、ノートやバック、Tシャツをゲットしました。嬉しい。
いよいよ、WordCamp Singapore 2017 本編の始まり。


この日はセミナールーム2部屋のツートラック進行で、20個ものセッションが行われました。
参加したセッションのメモ:
- My journey to the web world – customer service rep turned web designer – Thu Phan
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/my-journey-to-the-web-world-customer-service-rep-turned-web-designer/ - Building your first Mobile App with WordPress Backend – Sam Suresh
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/using-wordpress-as-mobile-application-backend/ - Localize your WordPress projects – Mayo Moriyama
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/my-journey-to-the-web-world-customer-service-rep-turned-web-designer/ - How to Get Started in Business Blogging (and make money from it) – Damien Oh
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/how-to-get-started-in-business-blogging-and-make-money-from-it/ - Towards the future with AMP –
Jeanny Haliman
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/towards-the-future-with-amp/ - Disaster management for when you get 1000s of customers hacked – Akshat Choudhary
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/disaster-management-for-when-you-get-1000s-of-customers-hacked/ - AMA: The Future of WordPress
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/ama-the-future-of-wordpress/ - Importance of DTAP (Development, Testing, Acceptance & Production) environments – Niels Lange
https://2017.singapore.wordcamp.org/session/importance-of-dtap-development-testing-acceptance-production-environments/
全体を通して、インド・パキスタン系の勢いの強さに圧倒された、と言うのが一番の印象です。
日本からは2人も登壇者が来られており、英語を駆使して色々な角度からお話をされていることも印象的でした。
午後はやや疲れてしまいましたが、途中でティータイム休憩があったりで、息抜きをしながら最後まで参加することができました。閉会後、少し時間をあけてからおしゃれなバーを貸し切ってのアフターパーティもあり、夜まで色々な方とじっくり交流できました。

イベント前後の日程はシンガポール観光を楽しみました




シンガポールのグルメ色々




まとめ
テック系イベントに合わせて足を運べたことで、観光だけでは見えて来ない国際都市シンガポールを体験できたと感じています。
また、シンガポールやその周辺国で活動する技術者の方たちや、日本を拠点に海外へも活動の幅を広げている方達との繋がりもできました。何かしらの形で次に繋げられたらと考えています。活かせるかどうかはツルカメの実力次第ですね。精進して行きたいと思います。
グローバルに開催されている WordCamp のスケジュール情報:
https://central.wordcamp.org/